世帯年収200万円台の現実。ワープアでも豊かに暮らせるか。サラリーマンの仕事とお金
ワーキングプアという言葉が定着して久しい昨今。
テレビのニュースやネットではいろんなところで「貧しい」「お金がない」と日本経済の終わりをひたすら
煽り立ててくる。
一方で夫婦共働きが当たり前になったため、世帯収入1,000万越えなんてのも周囲でよく耳にする。 もしかして「お金がない」と言っている人たちも、十分な収入を得ているのに欲張っているだけなんじゃないかとすら思う。
私の現在の年収は額面およそ240万円だ。妻は時々パートにでてくれるので、ここ数年の平均の世帯収入は年間280万円ほどである。 福利厚生などないところに勤めているので、手取り金額は同じくらいの年収のサラリーマンよりさらに低くなる。 転職サイトなどをみると30歳での平均年収は400万円前半のようなので、それと比べると「お金がない」世帯と言えるだろう。
そんなそんなリアル貧乏な夫婦世帯の生活実態とはどのようなものだろうか?
そしてこんな収入でも豊かに暮らせるのだろうか?
自らの身を挺してお届けしたい。
軽いノリのつもりが、真面目な話になりました。
これが月々の収支だ!
まずは現状をお伝えするため我が家の収支表をご覧いただこう。
以下の表は過去3か月間の収支の平均額をまとめたものだ。
支出 | 収入 | ||
---|---|---|---|
食費 | 30,000 | 給料 | 213,179 |
電気 | 5,925 | 妻から | 30,000 |
ガス | 1,071 | ||
水道 | 4,910 | ||
通信費 | 13,002 | ||
健康保険 | 16,200 | ||
民間保険 | 2,580 | ||
家賃 | 48,000 | ||
小遣い | 20,000 | ||
雑費 | 79,186 | ||
年金 | 12,086 | ||
住民税 | 3,333 | ||
合計:236,293 | 合計:243,179 | ||
収支 | +6,886 |
ひゅ~セーフ!!
ギリギリ黒字である。これで赤字になったら、ここから先の話が説得力ゼロになってしまうので一安心である。
解説
食費
毎月3万円以内で妻が何とかやりくりしてくれている。2人世帯の平均食費は調べてみたところ、おおむね3~4万円程度のようなので特別ひもじい思いをしているわけでもない。
通信費
私はMVNO、妻はガラケーなので毎月の電話代は5,000円程度である。
たまたま集計期間中にドメインとサーバーの更新時期が重なったので高くなっているが、普段はそこそこ低く抑えられている。
健康保険・年金・住民税
勤め先には福利厚生など存在しないので、自分で直接納めている。 年金は控除申請をしている。住民税は収入が少ないので年額40,000円という破格の低さだ。
ちなみに上記の表では月割りで計算してある
雑費
雑費7万9千円にものすごい闇を感じる。
だが安心してほしい。ここ3か月の間に電子レンジがぶっ壊れたり、カーペットがダメになったり、親の還暦祝いをしたり
年に1回の旅行に行ったりとイレギュラーな出費が重なっただけで、普段は4~5万程度である。
この雑費にはガソリン代やトイレットペーパーや洗剤などの必需品も含まれる。
そこそこ自由に使えるお金はある
ここ3か月はたまたま1年の中でも出費が多い時期でカツカツだったが、普段は割と余裕がある。
必要なものは買うことができるし、たまに旅行にも行ける。
地方だと家賃が低いというのと、季節ものの野菜や果物が安いというのも大きい。
妻のパート収入も大いに家計に貢献してくれているが、なくても年間収支は黒字になる計算だ。
収入が低くて困ることは、あまりない
正直現時点においてはそれほど困るようなことはないが、困るとしたら将来的な要因だ。まとまったお金が必要な将来起こりうるイベントには対応が難しいかもしれない。
ボーナスがないので大きく貯金ができなくて困る
ボーナスなんてものは当然存在しないので、貯金をするには月々の給料からするしかない。
ジリ貧になる可能性があるので、月々の収支をしっかり把握する必要がある。
大体ボーナスというのは特別な働きに対する報奨金なのだから、毎年定期的に払われるのはおかしいのだ(泣)
子供ができたら困る
これ以上支出が増えるとちょっと厳しいのでぶっちゃけ困る。
子供が小さいうちは良いかもしれないが、高校生・大学生になるとかなりの節制を強いられるだろう。
あ、ちなみに長野は田舎なので、都会のように保育園に入れるのに順番待ちなどしなくて良い。
みんな長野に移住しよう
年金免除という状況
意外と知らない人が多いが、収入が少ない人は年金の一部または全額の免除が申請できる。 利用できるものは利用するスタンスなので、毎回免除申請をしている。
ただ、免除してもらった場合、将来受け取る年金が減るというデメリットがある。 できればこの免除という状況に甘んじていたくないというのが正直なところだ。
ワープアだからこそ、見えるものもある
「お金がない」というのはとにかく良くない状態で、とにかく避けなければいけないもの。
というのが一般的な考えだと思う。
ただ、この状況になってそういった価値観に疑問を抱くようになった。
その一番大きいところが、お金に対する考え方の変化だ。
子供のころから裕福に育ってきた私が、一気にお金がない状態になってわかったことは 貧乏とは相対的なものだということだ。
同級生の○○はもっといい企業に勤めて、良い給料もらっているのに自分は・・・。
とか
○○さんの家は毎年海外旅行に行っているのに自分は・・・。
とか
周りと比べて自分はお金がないとか不幸だとか思うのである。
そう考えると、いくらお金持ちになっても上には上がいるわけで、永遠に豊かにはなれないことになる。
「お金がないから不幸」から脱却すると生活が充実する
じゃあ自分はどうなのかと考えると、必要なものは買えているし、こうやって趣味でウェブサイトを運営したりして結構充実してる。
お金があると「娯楽=消費すること」になってしまうが、「消費すること=お金がかかる」なので、自然と消費にはセーブがかかる。 そして行き着いた先が「消費する」以外の楽しみである。分かりやすいのが、このサイトの運営である。「消費」ではなく「発信」に楽しみを見出したわけだ。 誰が見ているかわからない零細サイトだが、自分の考えをまとめ見つめなおすことで、さらなる飛躍を遂げられそうな気がする。
もし「お金がないから不幸」にとらわれていたら、何にもしないナメクジ野郎になっていたかもしれない。
お金はなくてはならないものだ。あればあっただけ良い。
ただ、豊かな暮らしにおいて、十分条件であって必要条件ではないということだ。
「お金は必要な時に必要な分だけあればいい」
こう思えれば、年収200万円台でも豊かな暮らしは実現できるだろう。
長々語ってきたが、つまるところ金はいいからダラダラ楽して暮らしたいってことなんだよな。
都会では家賃が高いから無理?知らんなぁ~
コメント